2023年02月09日

こちらのブログを保留します

こちらのブログの更新はしばらく休止しております。
店舗情報の詳細はインスタグラムおよびフェイスブックでご確認いただけると幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

すぎやま珈琲
posted by すぎやま珈琲 at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月17日

2021−2022

年末年始の営業のお知らせです。

12/18(土) 弁当対応等貸し切り営業となります。
12/19(日)定休日
12/20(月)貸し切り営業となります。

12/25(土)最終営業日

12/26 〜 1/7(金) 年末年始のお休み

1/8(土)変則営業(限定的なメニューでの営業予定です)


皆様も良いクリスマスと新年とお迎えください。

2022年もよろしくお願いいたします。


posted by すぎやま珈琲 at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年09月16日

近況です

P1090506.JPG
すっかり秋めいてきました。
空がキレイです。

9月のお休みは
5日
12&13日
19日
26&27日
です。

かわらず息苦しい世の中ですが通常営業でOPENしております。
ホットコーヒーのおいしい季節になってきましたね。
お気軽にご利用ください。

お食事やスイーツの内容、少しずつですが食材の旬とともにかわりつつあります。

P1090501.JPGP1090509.JPG
P1090504.JPGP1090487.JPG

変わらずお弁当もやってます!!

事前にご予のほうが選択肢が増えますし、お渡しもスムースです。
当日でも食材に限りがあれば臨機応変対応したします!



最近の鳥沼公園です。

トンボがいっぱいとんでいました。
IMG_20210905_123504 (1).jpg
癒されます。


あと少ししたら薪ストーブの出番も!?

P1090480.JPG
posted by すぎやま珈琲 at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年08月07日

店内営業しています

暑中お見舞い申し上げます。
ブログの更新がだいぶ滞ってしまいました。
北海道らしくない、暑い日々が続いておりますがそれもあとわずかでしょうか?
店内の席数は減らしておりますが、現在通常営業を再開しております。
日替わりで夏らしいメニューをご用意してお待ちしております!
open 10:00〜18:00
closed 日曜日、第2・第4月曜日
電話 0167-33-1026
フレッシュブルーベリークリームチーズタルト
中富良野 横山農園さんのブルーベリー使用
CC87F52D-5AED-4EA2-AE4F-58E1F89A4F89.jpeg
夏野菜たっぷりのベジスープカレー
9F660FAB-012F-44BA-B0C6-5112EC56A40A.jpeg
濃厚水出しアイスコーヒーとバナナシフォンケーキ 中富良野産平飼い卵使用
64C119C3-C027-4061-8C40-B505142657C0.jpeg
自家製スパイシージンジャーエール
4627A6B0-9915-40A5-8A94-C1995D112184.jpeg
鶏肉と豆腐の和風煮込みハンバーグ
7AC7B5D6-139A-4E30-9353-9E63A1D28B08.jpeg
8月の営業カレンダー
DD85C6CD-8021-4A5A-9C29-A6EAA936DC71.jpeg
posted by すぎやま珈琲 at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年05月18日

当面テイクアウト営業にします

先日の北海道の緊急事態宣言発令にともなう感染拡大防止の為に当面(すくなくとも今月中)はテイクアウトのみの営業とさせていただきます。
尚、コーヒー豆の販売は変わらず承っておりますのでお気軽にお申し付けください。
状況を鑑みて営業時間、内容は変更することもありますのでご了承ください。
詳しくは0167−33−1026へよろしくお願いいたします。
久しぶりの投稿がこのような内容で心苦しいですが、状況が改善することをいのりつつ。

posted by すぎやま珈琲 at 06:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年01月27日

2021 よろしくおねがいします

IMG_20200429_0001.jpg
すっかりご無沙汰してしまってすみません。

インスタグラムやフェイスブックの更新が中心となってしまいおろそかになってしまいました。

それにしても新年も明けたというのにコロナに翻弄されまくった一年となってしまいました。

思い起こせば昨年1月31日 中富良野町へ移転してからリニューアルOPENし、

ひと月もしないうちにコロナショックで一時休止期間に、、、、

町の救済策で飲食店応援企画なるものに助けられ、新参者のすぎやま珈琲もうまい具合に、地元の方への告知につながりなんとか今に至ってます。給付金もありがたかったです。(本当は給付金ではなく還付金でしょうが!!笑)
もうすぐ店も1年経過しますが、まるっきり実感が湧きません!!

これからもポストコロナの社会生活、そして新型の感染症などの出現に戦々恐々の日々を送るのでしょうか。

はっきりいってマスク生活は窮屈です。特に夏は(笑)

コロナウイルスに関しては軽はずみなことは言えないし、誰もがわかっていない部分が有り被害者が多く出ているがゆえに、閉塞的な社会になってしまうのはしょうがないのだけれども、今一度根本的なところで、手洗いでの予防や、まっとうな食事で免疫をつけることが大切なのだと改め感じる今日この頃です。

そして、明日は我が身、と誰しもがわかっているはずなのに、かかってしまった人を攻撃する風潮。

同調圧力、これが今一番怖いです。自粛警察も。

このことについては言いたいことが山のようにあるので、今回は割愛しますが、正直ワクチンが安定接種できて、人々の気持ちが落ち着くならば早くその状況に進んでほしいところです。
自分は絶対打ちませんが!(笑)

あと、マスコミのコロナ関連報道を鵜呑みしないことです。

感染者数、死者数ばかりのニュースを聞いていると頭と心がなえてきますね。
でも、その数の根拠や表わされ方を冷静に分析してみましょう。

あらゆることに二面性があることを理解すること、想像力をもって日々生活していきたいものです。

そして人に優しく。

より笑顔の多い一年になるように祈願しつつ新年の挨拶(遅すぎスミマセン)とさせていただきます。







posted by すぎやま珈琲 at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月25日

環境問題お話会の為お休みします

内容的には前回の再投稿となります。

表題のイベント開催のお手伝いの為当日はすぎやま珈琲お休みです。

環境活動家 谷口たかひさ さんのお話会開催です。

12月2日
昼の部 13:00〜
夜の部 17:30〜
中富良野町スポーツセンター
入場無料です。

以下、ナカノワ サイトより引用

【気候変動への理解と私たちにできることを学ぶ】
『みんなが知れば必ず変わる!』
近年、頻発する自然災害(豪雨・台風・酷暑など)の原因は気候変動が原因だと言われています。
しかしながら、メディアでは現在の気候変動がなぜ起きているのかの原因や状況、そして未来についてあまり報道されず、もちろん学校でも教えてもらえません。
大丸1今、地球はどうなっているのか?
大丸1何故こんなことが起きているのか?
大丸1今後どうなっていくのか?
大丸1私たち一人ひとりにできることは?
大人にも子どもにも知ってほしいお話。是非会場で直接谷口さんのお話を聞いてください!!
★12時半から受付開始、開場となります。
★小さいお子様と一緒に聞いていただくことも可能ですが、託児をご希望の方(1歳以上〜)は、事前申込制となります。先着順となりますので予めご了承くださいませ。
後援:中富良野町教育委員会

【申込方法】
◎重要◎ お一人で申込の方も備考欄の記入が必要です!!
備考欄の記入漏れ、友達紹介ポイントの取得・利用漏れが多くなっております。最後まで“必ず”ご一読の上、1→3の順に手続きを進めてください

新型コロナウイルス感染症への対応としまして、お名前やご連絡先が分かるように、事前申込制にしております。また、皆様に無料でご参加頂くため、ECサイト登録時のポイントをイベント開催の諸経費に使用させて頂きます。
1.ECサイト「ツクツク(※)」にご登録ください
エルバステラからお友達招待URLを発行しております。こちらからご登録頂くと登録時に100P付与されます。

2.イベントチケットをお求めください
チケットは100円に設定しておりますので、登録時の100Pを使用してチケットをお求めください(実質無料となります)
*ご家族で参加の場合は、代表者様が1枚チケットをお求めください
*ご家族以外のグループでの申込は不可
*昼の部と夜の部がありますので、お間違えのないようにお願いします
*キャンセル時のポイントや現金での返金は行いませんのでご了承ください
○イベントチケットはコチラから
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=09035029200241

3.チケットをお求め頂く際、備考欄に以下@〜Cを必ず記載ください
@お名前(ご家族の場合は全員分)
A住所(市町村だけで結構です)
B携帯番号(ご家族の場合は代表者様のみ)
C託児希望の方(お子様のお名前と年齢)
多くの方にお話を聞いてほしいという谷口さんのご意向により、無料で開催致します。
なお、谷口さんの活動費(交通費・宿泊費など)のカンパを当日受け付けます。
谷口さんの活動を支援して頂ける方は、お気持ちで構いませんのでご協力お願い致します。

(※)「ツクツク」は小規模のこだわりのある事業者が出店しているECサイトです。
*入場時の手指消毒、マスク着用、隣の席と距離を離すなど感染症対策を講じて実施致します。
posted by すぎやま珈琲 at 07:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月13日

地球を守ろう!!谷口たかひささんによるお話会@中富良野

12/2(水)中富良野で環境活動家・谷口たかひささんのお話会があります。
今、地球はどうなっているのか?
たくさんの方と聞きたいお話です!
地球を守ろう!! 谷口たかひささんによるお話会
@中富良野町総合スポーツセンター
2020年12月2日水曜日 
昼の部13:00~16:00(受付12:30~)
夜の部17:30~20:30(受付17:00~)
主催団体 ナカノワ
谷口さんのご意向で参加費無料ですが予約をおねがいします。
また、谷口さんとナカノワの活動を支えるために、お手数ですが文章後半の申し込み方法でご予約お願いします。(登録ポイントを利用しての購入ですので参加費は実質無料です。クレジットカードなどでのお支払いはございません。)
もし、操作が難しい場合はお電話で予約も受け付けます。090-5500-0170 杉山
この日はすぎやま珈琲も参加&お手伝いのため、お店をお休みさせていただきます。
皆さんとお話を聞けるのを楽しみにしています。
谷口たかひささんについて↓
ブログ 本当に価値のあるものは?
地球を守ろうホームページ



以下ナカノワより ご一読ください 

【気候変動への理解と私たちにできることを学ぶ】

『みんなが知れば必ず変わる!』

近年、頻発する自然災害(豪雨・台風・酷暑など)の原因は気候変動が原因だと言われています。
しかしながら、メディアでは現在の気候変動がなぜ起きているのかの原因や状況、そして未来についてあまり報道されず、もちろん学校でも教えてもらえません。

大丸1今、地球はどうなっているのか?
大丸1何故こんなことが起きているのか?
大丸1今後どうなっていくのか?
大丸1私たち一人ひとりにできることは?

大人にも子どもにも知ってほしいお話。是非会場で直接谷口さんのお話を聞いてください!!


小さいお子様と一緒に聞いていただくことも可能ですが、託児をご希望(1歳以上のお子様から)の方は事前申込制となります。

先着順となりますので予めご了承くださいませ。


後援:中富良野町教育委員会


【申込方法】

1.ECサイト「ツクツク()」にご登録ください

https://home.tsuku2.jp/invReg/000001023184

エルバステラからお友達招待URLを発行しております。こちらからご登録頂くと登録時に100P付与されます。

2.イベントチケットをお求めください

チケットは100円に設定しておりますので、登録時の100Pを使用してチケットをお求めください(実質無料となります)

*ご家族で参加の場合は、代表者様が1枚チケットをお求めください

*ご家族以外のグループでの申込は不可

*昼の部と夜の部がありますので、お間違えのないようにお願いします

*キャンセル時のポイントや現金での返金は行いませんのでご了承ください

*備考欄の記入が必要です。購入手続きの前に、以下「3.」をお読みください

イベントチケットはコチラから

<昼の部> 13001600

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=09035029200241

<夜の部> 17302030

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=01055281012019

3.チケットをお求め頂く際、備考欄に以下@Cを必ず記載ください

注意お一人で申込の方も備考欄の記入が必要です!!

@お名前(ご家族の場合は全員分)

A住所(市町村だけで結構です)

B携帯番号(ご家族の場合は代表者様のみ)

C託児希望の方(お子様のお名前と年齢)

多くの方にお話を聞いてほしいという谷口さんのご意向により、無料で開催致します。

なお、谷口さんの活動費(交通費・宿泊費など)のカンパを当日受け付けます。

谷口さんの活動を支援して頂ける方は、お気持ちで構いませんのでご協力お願い致します。

*入場時の手指消毒、マスク着用、隣の席と距離を離すなど感染症対策を講じて実施致します。

*新型コロナウイルス感染症への対応としまして、お名前やご連絡先が分かるように、事前申込制にしております。

*皆様に無料でご参加頂くため、ECサイト登録時のポイントをイベント開催の諸経費に使用させて頂きます。

)「ツクツク」は小規模のこだわりのある事業者が出店しているECサイトです。楽天やアマゾンなどでは買えない商品がたくさんありますので、是非お買い物もお楽しみくださいね

IMG_6017.jpg IMG_6018.jpg
posted by すぎやま珈琲 at 11:51| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月01日

November


11月のスケジュールです。
DSC_0482[1].JPG
第2週はまるまるお休みさせていただきます。

冬支度(野生動物ではないです)の為にお休みとらせていただきます。

しかしながら期間中はコーヒー豆の販売は対応致しますのでご希望の方はご連絡ください。
メールアドレス info@sugiyamacoffee.com

でんわ 090−1843−7696


posted by すぎやま珈琲 at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年10月30日

応援カレンダー2021★

今年も大好きなカレンダーが届きました!
すぎやま珈琲で販売しています。
ぜひ来年のカレンダーにいかがですか♪ 

3.11福島原発事故による影響から子どもたちを守ろうという 趣旨に賛同された12人の絵本作家さんの思いがこめられたカレンダーです。

カレンダーの収益は、放射能の影響から子どもたちを守ろうと、福島から全国へ避難移住する親子の支援を続ける「リボーン」に贈られます。

CF0AB577-8C5C-4D55-A8E8-209F1C468786.jpeg
posted by すぎやま珈琲 at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記